忍者ブログ
クレジットカードを活用するのために、便利で役に立つクレジットカードの情報を紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ロゴのことJCB」。クレジットカードのロゴって加盟店に掲げるマークとしてもカードの顔としてもとても重要な位置づけですね。ですのでクレジットカードのロゴのデザインはそうそう簡単には変更される事がありません。そんな中JCBが2007年にロゴを変更しました。基本的には前のロゴを踏襲していますが、実に39年ぶりのロゴの変更だそうです。2007年といえば貸金業の制度的にもクレジットカードの新技術・新分野の普及でも動きのあった年ですね。

それから、「消費者金融貸出残高2007」。2007年は、大手消費者金融が貸出残高を減らしました。まさに、右肩下がりに毎月毎月減ったようです。貸金業法改正で規制が強化されたことを背景に、融資の審査を厳しくしたようです。アコムも、武富士も、プロミスも、アイフルも、審査を厳しくしています。そのかわり、金利が下がっているという側面もありますがねぇ・・・。

「クレジットカードとヤマダ電機」。ヤマダ電機のクレジットカードは、ポイントが優遇されていて、とてもお得なクレジットカードの一つです。ヤマダ電機のポイントって来店だけでも貯まるので、面白いですね。ところで、お店オリジナルのクレジットカードといえば、通常クレジットカード会社との提携カードです。ヤマダ電機のクレジットカードも、提携カードです。

きょうのそら




それから、「クレジットカードと電気料金」。クレジットカードは何にでも利用できるようになって来ました。例えば電気料金。電気料金のクレジット支払いは2005年~2007年に開始されました。電気料金をクレジットカードにすることのメリットはポイントでしょうね。それから記録が残ることで家計管理も楽にできることでしょうね。

さいごは、「クレジットカードのアイワイカード」。クレジットカードのアイワイカードはイトーヨーカドーで便利でお得です。また、ネットショッピングでも、イトーヨーカドーのインターネットショッピングで利用すれば、ポイントがもらえるなど特典も用意されており、なかなかうれしいクレジットカードです。主婦の強い見方ですね。

ネットオークションって不用品の処理だけじゃなく、お小遣い稼ぎにも使えるみたいです。でもそれなりに方法は大事です。オークション仕入れが参考になるかな。どんなものを仕入れるのがいいのか、その考え方などを知るのにはいいかな。
PR
プロフィール
HN:
ジート
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ クレジットカード活用のためのクレジットカード情報 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]